Jun
5
『Forbes 30 UNDER 30 ASIA』選出CEO3人が語る〜技術ベンチャーの面白さ〜
Photosynth・FOVE・LPixel 3社共催MeetUp! 協力:Mistletoe
Organizing : エルピクセル株式会社
Registration info |
エンジニア系の職種の方 ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
ビジネス系の職種の方 ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
◆イベント概要
近年、日本発の技術ベンチャーの活躍が世界中のメディアで取り上げられています。
このような中、事業を立ち上げ、業界をけん引しているのが20-30代の若き起業家の存在です。 また、技術ベンチャーに社外活動・兼業として関わる若いエンジニア・ビジネスパーソンも増えています。
今回は、2017年4月13日にForbes Asiaが発表した「Forbes 30 UNDER 30 ASIA 2017」に選出された株式会社FOVE・株式会社フォトシンス・エルピクセル株式会社の代表取締役が集結し、「技術ベンチャーの面白さ」、「ベンチャーとの関わり方」などに関する講演とトークセッションを実施いたします。
※「Forbes 30 UNDER 30 ASIA 2017」とは、アジアの各分野で活躍中の30歳以下の人材を選出するForbesの企画で、スポーツ・エンターテイメント分野やサイエンス分野など全10分野から30名ずつ選出されており、日本人は16名選出されております。
▼Forbes 30 UNDER 30 ASIA 2017
https://www.forbes.com/30-under-30-asia/2017/#224cec0417fe
尚、今回は20代を中心に30代前半までのエンジニア・ビジネスパーソンの方を主な対象としています。 トークセッション終了後に同会場を使用して懇親会も行いますので、ご興味のある方々は是非ご参加ください!
※尚、本イベントはForbes社とは関係ありません。
◆登壇者情報
CONSUMER TECHNOLOGY部門選出 株式会社フォトシンス 代表取締役 河瀬 航大
1988年、鹿児島生まれ。2011年、筑波大学理工学群卒業後、株式会社ガイアックスに入社。ソーシャルメディアの分析・マーケティングを行う。2013年にはネット選挙の事業責任者として、多数のTV出演・講演活動を行う。「facebook 知りたいことがズバッとわかる本(翔泳社)」執筆。2014年、株式会社フォトシンスを創業、代表取締役社長に就任し、スマートロックロボットAkerunを主軸としたIoT事業を手掛ける。経産省が所管するNEDO公認SUI第1号として、4.7億円を調達するなど、IoTベンチャーの経営を担う注目の若手起業家。筑波大学非常勤講師。
CONSUMER TECHNOLOGY部門選出 株式会社FOVE 代表取締役 小島 由香
目の動きで仮想世界を自在に操作する、世界初の視線追跡型VRヘッドセット「FOVE」を開発。2017年1月より開発者向けVRヘッドセット「FOVE0」を発送開始。ソニー・コンピュータエンタテインメントのゲームプロデューサーとして、プレイステーション3、PSP、プレイステーションVita、Move向けゲームの制作リードを務める。物語の未来はゲームの双方向性にあると信じ、視線追跡と顔認識技術を最大限利用した仮想世界での非言語コミュニケーションを提唱。2015年5月より実施されたKickStarterキャンペーンでは48万ドル強を集め、サムスン・ベンチャーズ、Honhai、コロプラからの資金調達も実施し、研究開発を加速している。
HEALTHCARE&SCIENCE部門選出 エルピクセル株式会社 代表取締役 島原 佑基
東京大学大学院修士(生命科学)。大学ではMITで行われる合成生物学の大会iGEMに出場(銅賞)。研究テーマは人工光合成、のちに細胞小器官の画像解析とシミュレーション。グリー株式会社に入社し、事業戦略本部、のちに人事戦略部門に従事。他IT企業では海外事業開発部にて欧米・アジアの各社との業務提携契約等を推進。2014年3月に研究室のメンバー3名でエルピクセル株式会社創業。2016年10月には総額7億円の資金調達を実施。ライフサイエンス領域における画像解析システムの研究開発をはじめ、研究者教育にも力を入れている。”始動 Next Innovator 2015(経済産業省)”シリコンバレー派遣選抜メンバー。
◆トークセッション モデレーター情報
株式会社Voicy 代表取締役 緒方 憲太郎
大阪大学基礎工学部電子物理工学科卒業後、大阪とニューヨークで公認会計士。その後トーマツベンチャーサポートにてベンチャー支援家として活躍、技術系ベンチャー企業やVCの顧問アドバイザー歴任。事業デザインから資金調達、広報等事業全般の立ち上げから並走する。2016年自らも音声プラットフォームVoicyを起業しCEOを務める。今回登壇のフォトシンスとエルピクセルは創業当時から顧問として共に成長。その他、Beyond next ventures やSeven dreamers laboratories、Degital Gridなどの技術ベンチャーやVCの顧問やアドバイザーとしても活躍。
◆開催詳細
▼タイムテーブル
時間 | テーマ |
---|---|
19:00 | 自己紹介 |
19:10 | 講演:(株)フォトシンス代表取締役 河瀬 航大 |
19:20 | 講演:(株)FOVE 代表取締役 小島 由香 |
19:30 | 講演:エルピクセル(株) 代表取締役 島原 佑基 |
19:40 | トークセッション モデレーター:(株)Voicy 代表取締役 緒方 憲太郎 |
20:40 | 懇親会 |
21:30 | 終了 |
※懇親会では軽食・ドリンクが出ます。
※ご参加者は、プロフィール等の情報をもとに審査させて頂きます。
▼日時
2017/06/5(月) 19:00〜21:30
▼場所
Mistletoe 株式会社 ( http://mistletoe.co/ )7Fイベントスペース
〒107-0061 東京都 港区 北青山 2-9-5, スタジアムプレイス青山7F
※直接7Fイベントスペースまでお越し下さい。
▼参加費
1000円(お食事・ドリンク代、現地現金払い)
▼持ち物
名刺2枚(受付で回収)
◆株式会社フォトシンスについて
株式会社フォトシンスは、スマートフォンやsuicaで鍵を開けることのできる世界初の後付型スマートロック「Akerun」を開発するIoT企業です。家庭向けのAkerun、法人向けのAkerunPro、自動ドア対応のAkerunEntrance、鍵管理システムAkerunManagerなど、入退室管理に関する多くのサービスを提供しています。2014年9月に創業して以来、「つながるモノづくりで感動体験を未来に組み込む」の理念のもと、IoT事業に果敢に挑戦しています。
◆株式会社FOVEについて
VRに関するウェアラブルハードウェア・ソフトウェアの製造、販売を行う。赤外線カメラで捉えた視線の動きをもとに、世界で初めてVR空間内で“眼の動き”による操作を可能にした「アイトラッキング」とコア技術を先行開発。
◆エルピクセル株式会社について
エルピクセル株式会社は、東京大学のライフサイエンス(医療・製薬・農業)領域の画像解析に強みを持つ研究室が2014年3月スピンアウトして出来た会社です。創業以来、先端技術を用いた画像処理・解析ソフトウェアの開発をし、世界中の研究をサポートしています。現在、人工知能を活用した画像解析クラウドサービスや、国立がん研究センターをはじめ複数の医療機関と連携し人工知能を活用した医療画像診断支援の研究開発などを進めています。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.