May
27
「Python機械学習プログラミング」カジュアル勉強会 by LP-tech #2
テーマ:ニューラルネットワーク-画像認識トレーニング-
Organizing : エルピクセル株式会社
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
◆概要
ライフサイエンス研究者向けの人工知能や画像処理・画像解析スキルが身につく専門サイト『LP-tech( http://lp-tech.net/ )』が、下記の方々を対象にカジュアルな勉強会を開催いたします。
・Pythonを使った解析にご興味のある学生・社会人
・機械学習プログラミングにご興味のある学生・社会人
尚、第二回目となる今回は、機械学習の考え方とPython実装法がわかる「Python機械学習プログラミング」の「ニューラルネットワーク-画像認識トレーニング-」をベースとした内容についてLPixelインターン生がまとめ発表いたします。
▼Python機械学習プログラミング
http://book.impress.co.jp/books/1115101122
▼前回までの内容
https://github.com/LPacademy/PyML/tree/sugawara/ch11
ご興味ある方は、是非お気軽にご参加ください。
<参加費>
無料
<日時>
2017/05/27(土) 10:00〜12:00
<場所>
エルピクセル株式会社本社
〒 113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ701 (本郷三丁目駅から徒歩5分)
GoogleMap:https://goo.gl/3YrGhJ /構内図:http://goo.gl/87UwLI
※建物一階にご到着されましたら、03-6327-3992までお電話頂けますようお願いいたします。
<その他>
※お菓子・ドリンクが出ます。
※wifiのご用意がございます。
※多数の応募があった場合、ご参加者はプロフィール等の情報をもとに審査させて頂く場合がございます。
◆LP-techとは
LP-techとは、ライフサイエンスx画像解析メディアとして、主に画像解析技術に特化して情報を発信しているサイトです。ライフサイエンス分野では、研究のビックデータ化により、画像処理・解析技術は重要な役割を果たすようになりつつあります。しかし、まだまだライフサイエンス分野では、画像処理・画像解析に関する知識・意識が不足しています。これらを解消するために、LP-techを通じて研究者に有用な情報を紹介しつつ閉鎖的な研究環境をオープンにし、教育機関が大幅に不足しているライフサイエンス領域の画像処理・解析技術の向上を目指しています。
▼参考:
・機械学習に関する記事:Deep learningで画像認識①〜Deep Learningとは?〜
https://lp-tech.net/articles/j4xoo
・Pythonに関する記事:pythonによるtensorflow~deepdreamによる画像変換〜
https://lp-tech.net/articles/N3YE5
◆エルピクセル株式会社について
エルピクセル株式会社は、東京大学のライフサイエンス(医療・製薬・農業)領域の画像解析に強みを持つ研究室が2014年3月スピンアウトして出来た会社です。創業以来、先端技術を用いた画像処理・解析ソフトウェアの開発をし、世界中の研究をサポートしています。現在、人工知能を活用した画像解析クラウドサービスや、国立がん研究センターをはじめ複数の医療機関と連携し人工知能を活用した医療画像診断支援の研究開発などを進めています。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.